Today & Tomorrow...

勝手気ままな、備忘録的な感じです。

【準備課題16〜17】

【準備課題16】
・これは実話です。ある印刷屋さんの社長さんから相談されました。
「うちのデザイナーは色使いが汚いんだよなぁ〜」なぜだろう?・・・と。いろいろ聞いてみると、デザイン室の壁の色が、よく工場で使われている「うぐいす」でした。


さて、この話から想定できる「汚い色になってしまう理由」は、
何でしょう?

また解決するためには、どうすればよいでしょうか?



※外科医の手術着は、基本的に「濃いうぐいす色」です。何故?


外科医の手術着の色のわけは、「色残像」とか「陰性残像」と呼ばれる現象で、赤い臓器を長時間見つづけた後、白い壁を見ると、その補色にあたる青緑色で残像が見えるもの。
そこで目を疲れにくくする目的で、周囲を青緑色にしたのである。また、白い服に赤い血が付着すると、まぶしく見えて医者の目を撹乱する。青緑色ならば血の色を吸収して、目立たないという理由もある。さらに、青緑色には緊張を和らげるなどの効果があることもわかった。青緑色の空間は、医者のため、患者のため、というわけである。

このような理由から、デナイナーなどの仕事の場合はこの逆の状態を作れば良いのかと思います。
デザイン室の壁の色を白にすることで解決することが出来るかと思います。


【準備課題17】
・「dpi」と「ppi」の違いを説明しなさい。

dpiとは [dots per inch]:入出力機器の解像度を表わし、
プリンタやスキャナの解像度を示す場合に使われます。
ppiとは [pixels per inch]:画像解像度を表わし、
パソコンの画面の解像度を示す時に使われます。
他にlpiという [lines per inch]:スクリーン線数を表わす単位もあります。
※「元々アメリカから輸入された技術なのでインチを使います。